- ホーム
- / サービスのながれ:指導開始までのながれ
指導開始までの流れ
ベストな講師と指導内容をご提案
お申込みの前に、講師又は専属スタッフによる「体験授業・カウンセリング(学習相談)」を受けていただきます。当社の豊富な経験・指導実績を活かして、お子様の現在の問題点に対し、原因分析を行います。性格、学校、家庭環境などから、お子様にとってベストな指導プランをご提案させていただきます。

- 体験指導・
カウンセリング - どんなに優秀な講師が来てもやるのはお子様自身です。お子様に合うか合わないかを実際に見ていただかなければ、おすすめできないのが正直なところです。まずは気軽に家庭教師の雰囲気を味わっていただき、お子様の反応を見てください。

- コース打ち合わせ・
お申し込み - 体験指導・カウンセリングでお子様に合っているようでしたら、各種コースやシステムの説明を担当スタッフが行います。ご納得いただいた場合には、お申し込みください。その際、お子様の成績や目標の確認をし、講師への要望や条件を詳しくお伺いします。


- 要望や条件に
合わせた講師選び - 登録されている豊富な講師の中から、ご家庭の近隣地域・沿線を条件として絞り込み、次に要望や条件によって数名単位まで厳選します。その後は教務部スタッフが該当する講師と直接話をして、最終的に1名を決定します。

- 講師決定・契約書
- 講師が決定すると、お子様を担当する契約書を交わします。これによって、講師にもお子様をしっかり受け持つ責任がよりいっそう強くなり、妥協のない指導が行えます。

- 講師ミーティング
- お子様の状況や目標を講師に伝えた上で、お子様に対しての接し方、指導のペースの確認、指導の注意点等々、ミーティングを行います。事前に必要な知識や情報を与え、講師が自信を持って指導に当たれる体制を整えます。

- 紹介のご連絡
- 講師が決まると、まず教務部から電話連絡をさせていただきます。
ここで、講師のプロフィールやタイプ等を詳しくご説明し、この時点でご了解をいただければ、お子様との顔合わせの日時を決定します。

- 講師との顔合わせ
- 保護者の方も同席していただき、講師の自己紹介などを行います。はじめは互いに緊張するかもしれませんが、次第に仲良くなれることでしょう。ご納得いただけましたら、そのまま指導スタート、もしくは指導スタート日を決定します。

- 指導スタート
- 顔合わせ終了後、しっくりいかない等の印象があった場合は教務センターにご遠慮なくご相談ください。
必要であればすぐに別の講師の選抜に入ります。そうでなければ、いよいよ指導スタートになります。
※地域や指導内容により上記と異なる場合がございます。詳細はお問い合わせください。
-
お電話ないしはホームページでご予約をいただきますと、まずお申込みより前に、お子様には学研の家庭教師の講師、又は専属スタッフによる体験授業、カウンセリング(学習相談)を受けていただきます。カウンセリングでは当社の豊富な経験・指導実績を活かして、お子様の現在の問題点とその原因分析をし、性格、学校、家庭環境などから、お子様にとってベストな講師と指導内容をご提案させていただきます。
-
大切なのは、家庭教師というスタイルがお子様に合っているかをしっかり判断することです。
「自分に合った勉強のやり方」をみつけることが成果につながります。まずは家庭教師の雰囲気を味わっていただき、お子様の反応を見てください。 -
体験指導・カウンセリングで学研の家庭教師がお子様に合っているようでしたら、各種コースやシステムの説明を行います。
ご納得いただけた場合にはお申し込みください。その際にお子様の学力、学習習慣などに合わせてどういった学習をするか、どういう講師が良いかご注文いただきます。 -
お子様の学力状況や目標に応じて、最適な講師を選考します。また、1対1の授業においては、性格的な相性も重要です。
学研の家庭教師では、「優秀な家庭教師」を生み出す「登録選別」を行っています。「家庭教師向き」と判断され、さらに個別の適性検査と綿密な打ち合わせを経て、生徒様に紹介されます。 -
講師が決定すると、お子様を担当する講師と誓約書を交わします。
これにより講師にもお子様をしっかりと受け持つ責任感がより一層強くなり、妥協のない指導につながります。 -
お子様のカウンセリング結果、状況や学習目標を講師に伝えた上で、お子様に対しての接し方、指導ペースの確認、指導の注意点等、細かなミーティングを行います。事前に必要な知識や情報を与え、講師が自信を持って指導にあたれる体制を整えます。
-
講師研修が終了すると、まずは教務部から講師ご紹介のお電話をさせていただきます。
ここで講師のプロフィールやタイプを詳しくご説明し、ご了解をいただければお顔合わせの日程を決定します。 -
保護者の方も同席していただき、講師の自己紹介、今後の進め方等のお話をさせていただきます。
初めは緊張されるお子様がほとんどです。講師からも積極的に話しかけ、緊張をほぐしていきます。
ご納得いただけましたら、そのまま初回の指導に入ることもできますし、別の日程で設定することも可能です。 -
お子様が講師を気に入って下さったら、実際に指導がスタートになります。
もしも、相性面・指導面などでご不安になった場合には教務センターまで遠慮なくご連絡ください。講師交代も含めご提案させていただきます。
※地域や指導内容により上記と異なる場合がございます。詳細はお問い合わせください。