お電話でのお問合せ

受付時間:9:00-21:00(月曜~土曜)

0120-351056

  • 合格体験談 夢の志望校までの道のり
  • 一人で悩まないで不登校のための専門家庭教師
  • 指導歴5年以上の講師のみ在籍! プロ講師コース 最高峰の授業がここに
  • 行きたい志望校出身の先生に教えてもらえる!学研の家庭教師オンライン

お子様に心から寄り添い、目標に向かって共に歩める方をお待ちしています。

万全の小学受験、中学受験、高校受験対策を実績ある学研の家庭教師にお任せください。

  • TOP
  • コラム
  • 【最新版】明星中学校の特徴って?偏差値や入試傾向・対策まで徹底解説!

コラム

【最新版】明星中学校の特徴って?偏差値や入試傾向・対策まで徹底解説!

特色ある「凝念」教育と、充実した国際交流プログラムを提供する明星中学校。

今回は、明星中学校の校風、偏差値レベル、入試情報、入学後にかかる費用などを詳しく解説していきます。

志望校選定の参考にしてみてください。

明星中学校の特徴

名称明星中学校
旧名称明星実務学校
所在地東京都府中市栄町1-1
最寄り駅JR中央線「国分寺駅」より 京王バス「府中駅行」乗車~「明星学苑」下車(約7分)京王線「府中駅」より 京王バス「国分寺駅 南口行」乗車~「明星学苑」下車(約7分)JR武蔵野線「北府中」駅 徒歩約15分
設立1923年
課程全日制
プール設置無し
上履き有り
出身有名人浦沢直樹(漫画家)、甲野善紀(古武術研究家)、GAKU-MC(ミュージシャン(EAST END))、村井嘉浩(宮城県知事)、小市慢太郎(俳優)

明星中学校(東京都府中市栄町1-1)は、「和の精神のもと、世界に貢献する人を育成する」という建学の精神を掲げています。​教育方針として、「人格接触による手塩にかける教育」「凝念を通じて心の力を鍛える教育」「実践躬行の体験教育」を重視し、校訓は「健康、真面目、努力」です。

同校は1923年に創立され、100年にわたり伝統と革新を融合させた教育を実践しています。​特に「凝念」と呼ばれる精神統一の実践や、体験教育を通じて、判断力や実行力を育むことを重視しています。

教育面では、体験教育を重視し、国内外での多彩なプログラムを提供しています。​国内では農業体験や平和学習、地域イベントの運営補助などを行い、国際体験としては短期・長期の留学プログラムや「ボストンリーダーシッププログラム」などを実施しています。

学校行事も充実しており、英語漬けの合宿「イングリッシュキャンプ」や、アメリカ人アーティストとミュージカルを創作する「ヤングアメリカンズ」、1か月のセブ島留学など、国際理解を深めるプログラムが多数用意されています。

明星中学校は、伝統的な教育理念と先進的な体験教育を融合させ、生徒一人ひとりの個性と能力を最大限に引き出す環境を提供しています。​国内外での多彩な体験学習や、充実した部活動を通じて、社会で活躍できる人材の育成を目指しています。

明星中学校の偏差値レベル

明星中学校の偏差値
明星中学校42
偏差値が近い学校
目白研心中学校41
清明学園中学校40

└明星中学校は、東京都内の私立共学校の中では中堅レベルの偏差値帯に位置しています。​同程度の偏差値を持つ他の学校と比較しても、特色ある教育内容や校風が見られます。

明星中学校の入試対策

明星中学校の入試概要は以下のとおりです。詳細は公式ページの入試情報をご参照ください。

明星中学校では、以下のように「特別選抜クラス」と「総合クラス」の2つのクラス体系に分かれており、それぞれに対応した複数の試験方式が設けられています。

特別選抜クラス(難関大学を目指すクラス)

特別選抜クラス4科試験
 国語・算数・理科・社会の4科目で受験。300点満点。

特別選抜クラス2科試験〈スライド合格制度あり〉
 国語・算数の2科目で受験。スライド制度により総合クラスへの合格判定も行われる。200点満点。

特別選抜クラス適性検査型試験
 適性検査と算数で構成。200点満点。公立中高一貫校受験者も対象。

総合クラス(基礎力を重視し、幅広い学びを目指すクラス)

総合クラス2科試験
 国語・算数の2科目で受験。200点満点。

総合クラス英語試験
 英語・国語 または 英語・算数の組み合わせで受験可能。200点満点。

入学試験の科目・点数配分・時間配分

試験名称試験科目配点試験時間
特別選抜クラス4科試験国語・算数・理科・社会国100・算100・理社50×2(計300点)各40分
特別選抜クラス2科試験国語・算数各100点(計200点)各40分
特別選抜クラス適性検査型試験算数・適性検査各100点(計200点)各40分
総合クラス2科試験国語・算数各100点(計200点)各40分
総合クラス英語試験英語・国語 または 英語・算数各100点(計200点)各40分(想定)

国語の傾向と対策について

文章の意図や主題を的確に把握し、正確な表現力を持つことが求められます。長文読解の練習を積極的に行い、文章の内容を正確に理解する能力を高めることが必要です。また、読んだ内容を自分の言葉で的確に表現できるようにする練習も重要です。

算数の傾向と対策について

計算問題から応用問題まで幅広く出題され、正確で迅速な計算力が求められます。応用問題では図形や数の性質に関する問題が多く、作図も出題されます。解答過程を適切に式や図で表現する能力も評価されます。過去問を解いて計算力を鍛え、途中の式や考え方を記入する習慣を身につけ、部分点を獲得できるようにすることが有効です。

理科の傾向と対策について

物理、化学、生物、地学の4分野から出題され、配点はほぼ均等です。主に実験観察から得られる結果や様子に関する問題が多く、「なぜ?」という疑問に対する理解力が求められます。小学校で行われる実験観察の内容をしっかりと復習し、その結果から得られる問題に取り組むことが有効です。

社会の傾向と対策について

地理と歴史の2つの大問で構成されます。地理分野では産業や統計データを用いた問題が多く、歴史分野では各時代から幅広く出題されます。小学校で習う基本事項が主に出題されます。情報を整理し、自分の意見を論理的に表現する力が求められます。基礎的な知識の理解を高めることが重要です。また、大問1が最も難しい傾向があるため、過去問を使って解きやすい問題を選択できるよう練習を積むことが有効です。

全体的な傾向と対策について

過去問を通じて出題傾向や記述形式の変化を把握し、時間配分にも意識を向け、各科目で計画的に進める練習が効果的です。また、頻出分野の弱点補強を進めるとともに、模擬試験を活用し記述力や表現力の向上にも取り組みたいところです。

明星中学校の入試では、基礎学力に加え「情報整理力」や「論理的説明力」が重視される傾向にあると考えられます。特に算数と国語の完成度が合否の鍵となるでしょう。理科・社会は、安定して得点できる力を身につけておくことが重要になるでしょう。

明星中学校の入学後にかかる費用について

入学後にかかる見込み費用は以下の通りです。詳細は公式ページの募集要項などをご参照ください。

1年次にかかる年間費用(2025年度参考)

費用項目金額(円)備考
入学金240,000入学手続き時に納入
授業料456,000年間/分割納入可(3期または月額)
教育充実費132,000年間
ICT教育費30,000年間
学年費約70,000学年活動により若干変動
制服・体操服代等約150,000入学時に一式購入
教材費・副教材等約50,000教科書、ノート、ワークなど
校外学習費約20,000宿泊行事など含まず
その他約20,000PTA費・生徒会費・保険等
合計約1,168,000年間の概算総額(初年度)

※制服・情報機器・校外学習などの費用が別途かかる場合があります。

明星中学校の良い口コミと悪い口コミ

明星中学校の口コミについて、良い口コミと悪い口コミをそれぞれ紹介いたします。

良い口コミ

まずは、良い口コミを紹介いたします。

設備も整っており、駅からのアクセスもよく全体的に環境は整っている。私立だけにいじめなどの問題も少ないと感じる。

いい意味で先生たちの観察力が素晴らしいです。

少しでも顔色悪かったりしたら、無理しないで保健室言っていいからね、とか声掛けてくれるし、学力が追いつけてない子には先生自らが近くに行って大丈夫?わかる??って聞きに行ったりとほんとにいい先生だなって思います。

補習などを定期的に行い生徒がわからないって言った問題などを遅くまで教えてくれる。

校則は厳しいけど教室内では結構自由な方だと思う。明星祭や文化祭などの雰囲気はとてもいい。生徒が活躍する場面が多くありやりがいを感じる。

充実した設備や熱心な先生方のサポートにより、生徒が安心して学べる環境が整っているという評価が多く見られました。

悪い口コミ

続いて、悪い口コミの紹介です。なお、口コミを参考にすることは大切ですが、信用しすぎることは避けましょう。学校との相性を確かめるには、実際に学校行事を見に行ったり、学校見学に参加したりするなど、自分の目で見て感じることが重要です。

いじめと言うよりかは、影で笑ったりとかはありましたね。私の学年だけかもしれないですが

いじめは一部で漏れ聞いた記憶があるが、悪質なものでは無いと考えている。

子供の話を聞く限りでは、いじめで不登校となっている生徒もいるようだが、自分もいじめをしている生徒が多少なにかを言われたことにより不登校となっている。

一部の口コミではいじめに関する懸念が挙げられており、学校生活における人間関係に課題を感じる声も見受けられました。

引用:https://www.minkou.jp/junior/school/review/8104/

まとめ

いかがでしたでしょうか。明星中学校は、伝統的な価値観と先進的な教育を融合し、体験を通じて学びを深める環境を提供しています。主体性を育む教育方針や充実した国際プログラムを重視する方は、ぜひ志望校として検討してみてはいかがでしょうか。

タイトルとURLをコピーしました